1月のスキーは雨降りでしたが、スケートは晴天に恵まれました! 今回は諏訪湖を見下ろせるナイスビュー、岡谷市のやまびこの森スケートセンターに行ってきました。県内有数のスケートが盛んな地域であり施設も充実しています。
スケートデビューのスカウトもいましたが、子ども達は上達が早い! お昼前にはスイスイと滑べれるようになりました。
外気温は2℃程度でしたが、子ども達は汗びっしょり!冬のスポーツもなかなか気持ちが良いものです。
2020.09.22
この日はデイキャンプという形で、信州大学ローバーの...
2018.07.24
暑い暑い下界から雲の中の高原へ、山頂の涼しさを励み...
2022.05.29
テーマは耳をすませば! バードウォッチングに...
A.
健全な青少年育成を目指した世界的な社会教育運動です。
少年たちの好奇心や探究心にこたえる活動を通して、心身ともにバランスの取れた人格の形成を目指しています。
専門の訓練を受けたボランティアが指導しています。
指導者としての様々な知識・技能を身につけた人々が職業を持ちながら仕事の都合をつけ、子どもたちの指導にあたっています。
松本第6団の指導者は子どもたちが大好きな情熱家が活動しています。
子どもたちの個性と成長を充分考えたカリキュラムです。
よくあるご質問一覧へ
2024年10月26日(土)に イベント「親子で焚き火を楽しもう!」を行います。 ぜひご参加ください!